私結婚できしな第1話から最終回まで視聴率と出演者セリフ内容まとめ9
中谷美紀主演ドラマ「私結婚できないんじゃなくて、しないんです。」の第1話から最終回までの視聴率と内容のまとめと、名セリフ(恋愛指南)。
各回視聴率・内容・まとめ・名セリフ
第1話 | 第2話 | 第3話 | 第4話 | 第5話 | 第6話 | 第7話 | 第8話 | 第9話 | 最終回
スポンサードリンク
第9話 6月10日放送
第9話視聴率:8.1% 平均視聴率:9.03%
内容まとめ
- 桜井と結婚を前提としない交際をはじめたみやび
- 今は考えられないとみやび
- その返事に怒り、みやびの家に押しかける十倉
- みやびのお客様用ワインを勝手にあける十倉
- 恋愛指南する十倉だが、ふたりの会話に笑顔が
- 自分はダメだったからみやびに頑張ってほしいと十倉
- 桜井の父親が病院に運ばれ、母と姉母子が訪れる
- 諒太郎は桜井とのことを背中を押す
- 桜井とのことを頑張ると十倉に話す
- 桜井制覇の作戦をたてる十倉とみやび
- 桜井と上手くいっている姿をみた十倉に気持ちの変化が
- 諒太郎とぶつかりそうになった十倉
- 商品を弁償しようと店に呼ぶ
- みやびを中心に話をする十倉と諒太郎
- 諒太郎は十倉も同じ立場だと察する
- 桜井の家で雑炊をつくるチャンスが
- 抱きしめる桜井を寸止めでかわす。十倉から習った技
- そんな時、母と姉母子が突然あらわれる
- 結婚についてあれこれ聞かれた桜井は、「結婚考えてない」と発言
- 帰るみやびを追いかける桜井
- とくらで話をする二人。桜井は結婚で変わってほしくないという
- 二人には想い出があるから、喧嘩してもすぐに仲直りできるとみやび
- 桜井は結婚を考えながら一緒に始めて欲しいと申込む
- 笑顔で見守る十倉だが切ない表情
- その晩十倉は荷造りを始める
- 十倉の部屋に行くが不在、店に行くと久保に店を譲ると書き置きが
- 姿を消した十倉
今回の恋愛指南:小悪魔からリラックマ理論・寸止め
スポンサードリンク
名セリフ集(十倉の恋愛指南)
- 十倉:教えてやろう、多くの婚活本には、結婚願望のない男と付き合っても時間の無駄。次を探しましょうなどとある。しかし、俺の考えは違う。まずは考え方を変える。そもそも結婚とは男が申込むものではなく、女が申し込ませるもの、つまり男側がお客様だ。それぐらいの意識でいろという話だ。故に、お前たち女は、男の不安を理解しろ。一節によると、結婚して女と一緒に住む部屋に帰る怖さは。絶叫コースター28周分に相当するという。
- 十倉:第1に、金に対する不安、第2に、束縛される不安。第3に儀式に対する不安。…ああ結婚式。まあ、俺も挙げてはみたが、確かにあればお前たち女にとっては、一生に一度の晴れ舞台かもしれない。だが男にとってはめんどくさいこと極まりない、意味不明の行事。婚約指輪だって、はぁ、これ普段つけないのになんでこんなに高いんだよっていう意味不明の輪っか。
- 十倉:しかしここで問題が。男ってのは勝手なもんで、服や食事にお金をかけない地味な女、男を野放しにする都合のいい女、誕生日や記念日に無頓着な女は楽ではあるが、魅力は感じないという壮大な矛盾だ。だが、この矛盾を解消する、あのIPS細胞の山中教授もびっくりの新発見、彼女から妻へと進化する恋愛理論。教えてやろう、理想の男と結婚する方法その④、名づけて、小悪魔からリラックマ。
- 十倉:教えてやろう、小悪魔からリラックマ。それは男が結婚に感じる不安を、ギャップで埋めるというものだ。例えば、見た目、付き合う前は高級志向のいい女系。でも付き合ってからは、かわいいのに実は案外手頃なバッグを持ったりなんかして、意外に金のかからない女を演出。もしくは、付き合う前、「また飲み会?もし他の女に手を出そうものなら、なんのためらいもなく頸動脈狙いに行くけどいい?」と脅し、付き合ってからは、「飲み会?息抜きって大事よね。いってらっしゃい。」と男を好きにさせる。
- 十倉:例えば、結婚という話題をあえて出して、逆ギレを。いいか、小悪魔たるもの自分を安く見る男を許してはならない。そして、怒るときのポイントは、結婚できないからではなく、あたなの好きはその程度という、恋ごころモードでおせ。すると男は無意識に刷り込まれる。彼女をあなどってはいけない。これは、心して付き合わなければ。これが、結婚にむけたウォーミングアップとなる。
- 十倉:寸止め、それは、デート中いい雰囲気になったところで、さっと身をかわし、お預けを食らわせるという技術。…いいか、真の寸止めニストは、相手がどきっとしたところで、さっと身をかわす。このとき忘れてならないのが、笑顔。男は緊張している笑顔を浮かべつつ、近くで見たら思わぬチャームポイントを発見してしまったというていで男を褒めて寸止めろ。
この記事を読んだ人はこの記事も読んでいます